今日はアレルギー症状を改善するために

私が意識していることを書きます

〇〇が体にいいとか

スーパーフードと呼ばれる食べ物に

我々は飛びつきやすいです

意識高い系の人や健康オタクなど

そのような食材やサプリメント等に詳しかったりしますね

悪いことではありませんが

あれもこれもと色々な食材を食べること以上に

何を食べないか

これを意識した方がアレルギーや

病気の改善が圧倒的に早いです

以前の私は意識高い系や

健康オタクの部類に入る人間でした

あれもこれもとサプリを飲み漁っていた時もありました

しかし、アレルギーは一向に改善されませんでした

しかし、小麦がダメだと分かってから

他に取らない方がよい食材はないだろうか

考えるようになりました

例えば乳製品

これは「し好品」としてカウントし

食べる頻度を極力減らしています

乳糖不耐症だからです

あと、私はあまり積極的に油を取りません

食材に含まれる油で十分だからです

これには賛否両論あると思いますが

積極的に油をとった方がいいかどうかは

自分の体に聞くべきです

朝食は抜くべきか取るべきか

これも、朝食を取ることで不調をきたすなら

辞めればいいんです

何でもかんでも善悪二元論で

考えないことです

自分の体はどうなのか

それはご自身でしか

分からないのです

是非自分の体と向き合って

避けるべき食材は何なのか

調べてみて下さい

今日もここまで読んでくれて

有難うね