習慣化するための行動は小さく|続けやすいベビーステップ習慣

ダイエット

習慣を続けるコツは小さな一歩から

習慣を身につけたいとき、多くの人は「大きな変化」を求めて挫折しがちです。

私も、早く結果を出したい余り、即効性を求めては失敗をし続けていました。

そこで、小さな行動から始めることに変えて、無理なく習慣化できるよう、発想を

変えました。

小さな行動の例

1. 毎朝1分だけストレッチ

  • ベッドから起きたら腕を伸ばすだけ
  • 1分でも体が目覚め、習慣化のきっかけになります

2. 水を1杯飲む

  • 朝起きてすぐに水を1杯
  • 簡単ですが、体内のリズムを整えるベース習慣になります

3. 1日1回だけ記録をつける

  • 体重や行動、感情をスマホやノートに記録
  • 「できたこと」を可視化することで、達成感が生まれます

ベビーステップのメリット

  • 無理なく続けられる
  • 成功体験を積むことでモチベーションが上がる
  • 少しずつ生活に定着するため、挫折しにくい

小さな行動を毎日続けることで、最終的には大きな変化につながります。小さな行動のレベルは、

40度の熱が出ても出来るレベルです。それぐらいまでハードルを下げ、続けていくことをお勧めします。急激な変化は、脳が拒絶反応を起こします。結果的に挫折したり、続かないなんてことになりますから。

実際の体験談

私は「毎朝1分のストレッチ」から始め、徐々に「10分の筋トレ」から30分の筋トレ、とステップアップしました。 最初は些細な行動でも、続けることで自然に習慣が定着しました。

まとめ

  • 習慣化は「小さな行動」から始めるのがコツ
  • ベビーステップを積み重ねることで挫折しにくい
  • まずは1日1回、できることを少しだけ実践することが大切

あなたへのメッセージ

今日から始められる小さな行動は何ですか?
紙に書き出したり、スマホに記録してみることで、習慣化の第一歩になります。

今日もここまで読んでくれて

ありがとうね

参考図書

複利で伸びる1つの習慣

ジェームズ・クリアー著

過去の関連記事

タイトルとURLをコピーしました