減量をしよう、語学を身に着けよう

など、新しく何かを始める際

かなり低い目標から

ベビーステップで 

進んでいくことを

お勧めします

ハードルが高過ぎると

挫折するからです

何度も書き記していきますが

習慣化できたらこちらのものです

逆に、習慣化するまでは

いかに毎日その行動を

継続できるかが大事になってきます

もし、運動習慣のない人が

これから毎日運動しようと

決めたなら

その日は運動靴を履いて終わり

これでもいいんです

これを、一週間も続けたら

歩いてみたくなってきます

今度は

運動靴を履いたら

5分だけ散歩してみる

これを2週間続けてみる

そしたら5分以上歩いてみようかな

そう思えるようになります

このような感じで

徐々に目標達成のための

行動時間を増やしていけば

いいんです

いきなり明日から10キロ走ろう

なんて思うから

挫折するんです

これは非常にもったいないです

習慣化するまでは

ハードルをなるべく下げ

毎日ほんの少しでいいから

実践してみて下さい

比較するのは昨日の自分

今日もここまで読んでくれて

有難うね