今日は何かを習慣化する際の心構えについて記載します
それは
少しでも実行したならよしとする
とポジティブに考えることです
ストイックに物事に取り組む姿勢は惹かれるものがあります
自分自身もストイックであることがカッコいいと思っていました
悪いことではないですが
ストイックに取り組めないことが
悪いとかダメだとか卑下しだすことは辞めた方がいいです
人はただでさえネガティブ思考が優位に働きます
私は最近少しでもポジティブに
明るく、緩く生きるのもいいのではと
漸く思えるようになりました
減量しよう、そのために
運動をしよう、摂取カロリーを抑制しよう、と
行動を起こすことは素晴らしいです
ベビーステップで取り組んでいる人は
挫折しにくいと思いますが
今日は運動が出来なかっただからダメだ
今日は食べ過ぎてしまったこんなだから痩せないんだ
と頻繁に考えてしまう場合
そういう日もあるさ、と考え方を変えてみては如何でしょうか
人間毎日同じコンデイションという訳には
いかない生き物です
昨日はスクワットを100回やったけど
今日は30回しかできなかった
こんな場合でも
いやいや0回じゃないんでしょ?
取り組んだんだから良しとしましょう
習慣化する過程で
苦しんでいては続きません
苦しくない程度を
是非ご自身で
見つけて下さい
私も習慣化したいことは
苦しくならないように
毎日ベビーステップで
続けています
苦しんではダメですよ
今日もここまで読んでくれて
有難うね