「運動しても痩せないのはなぜか
(ハーマン・ポンツァー著)」をベースに
運動が重要であることを記載します
減量するなら
運動より食事が遥かに
効率よく体重を落とせます
では運動は不要なのか
というと、全くもって
そんなことはありません
運動した方がいい理由
・腕立て伏せを連続11回出来る人は
出来ない人より心臓麻痺になる可能性が
60%減る
・有酸素運動をする人は心血管代謝疾患の
リスクが減る
・高齢者に6分間に歩行して貰った場合
歩行距離が360mの人と290m以下の人では、
10年後亡くなるリスクが
前者は後者の半分である
全ての動物に運動が重要だとは
いえないのですが、人は
狩猟採集してきた生き物です
動くように進化してきました
筋肉も日頃から鍛えておいた方が
老後にも良さそうです
そう、使わなければ
衰退します
次回は、運動をしないと
どうなるのか、運動で
使われなかったエネルギーは
どうなるのかについて
記載していきます
ここまで読んでくれて
有難うね